【女性社員が多い職場に】韓国ご褒美社員旅行で美容とショッピングを楽しむ

いつも仕事に全力で取り組んでくれる社員の皆さんへ、感謝の気持ちを形にする「ご褒美社員旅行」を企画してみませんか?
画一的な観光地巡りも良いですが、特に女性社員が多い職場なら、美とトレンドの最前線、韓国・ソウルへの旅がおすすめです。

最先端の美容体験で心身ともにリフレッシュし、感性を刺激するショッピングで明日への活力をチャージ。
美味しいグルメやおしゃれなカフェで、仲間との絆を深める。
そんな、一人ひとりの「好き」が詰まった旅は、きっと忘れられない思い出となり、チームのエンゲージメントを格段に高めてくれるはずです。

このコラムでは、女性社員が心から満足できる、ご褒美旅行にぴったりの韓国・ソウルの魅力と、具体的なプランニングのヒントをご紹介します。

第一章:自分史上最高の肌へ――最先端の「K-Beauty」を体験する

韓国旅行の醍醐味といえば、なんといっても「美容」。

単なるコスメショッピングに留まらない、プロフェッショナルな体験は、日頃の疲れを癒し、内側から輝くような自信をもたらしてくれます。

1. トレンドは「肌管理」。気軽に試せる最新美容医療

韓国では、エステ感覚で美容皮膚科に通い、肌を定期的にメンテナンスする「肌管理」という文化が根付いています。
日本よりも手頃な価格で、最新の施術を受けられるのが最大の魅力。
社員旅行という特別な機会に、ワンランク上のスキンケアを体験してみてはいかがでしょうか。

  • スキンブースターで、うるツヤ水光肌(ムルグァンピブ)へ
    • リジュラン(Rejuran): サーモンのDNAから抽出した成分「ポリヌクレオチド」を肌に直接注入する施術。肌の再生能力を高め、ハリ、弾力、小じわの改善が期待できます。韓国女優のような、内側から発光するようなツヤ肌を目指せると、今最も注目されている施術の一つです。
    • ジュベルック(Juvelook): コラーゲンの生成を促進する成分を注入し、肌のハリや毛穴、ニキビ跡の改善を目指す施術。リジュランよりもナチュラルなボリュームアップ効果が期待でき、肌質改善をしたい方におすすめです。
  • ダウンタイムの少ない人気施術
    • ララピール(LHALA Peel): 従来のピーリングとは異なり、肌への刺激を最小限に抑えながら、有効成分を肌の奥深くまで浸透させる第4世代のピーリング。施術直後からツヤ感を実感でき、ダウンタイムもほとんどないため、旅行中の限られた時間でも気軽に受けられるのが嬉しいポイントです。
    • ポテンツァ(Potenza): マイクロニードル(極細針)で肌に微細な穴を開け、高周波(RF)を照射することで、コラーゲン生成を促進。さらに、薬剤を肌の奥に均一に届けるドラッグデリバリーシステムも搭載しており、ニキビ跡、毛穴、たるみなど、様々な肌悩みにアプローチできます。

【プランニングのヒント】 これらの施術は、事前にクリニックの予約が必須です。日本語対応可能なクリニックも多く、LINEやウェブサイトから簡単に予約できます。江南(カンナム)エリアには有名なクリニックが集中しているので、エリアを絞って探すと効率的です。施術によっては赤みなどが出る場合もあるため、帰国日の前日などに予約を入れるのがおすすめです。

*施術は旅行会社からは斡旋しておりません。各自自己責任のもとお願い致します。

2. リラクゼーションで癒される、ご褒美ビューティー

美容医療は少しハードルが高い…という方には、極上のリラクゼーション体験がおすすめです。

  • ヘッドスパ: 専門のサロンで頭皮のクレンジングからマッサージまで、じっくりとケア。頭皮の血行が促進され、リフトアップ効果や眼精疲労の改善も期待できます。個室でリラックスしながら受けられるサロンも多く、まさに至福のひとときです。
  • よもぎ蒸し・汗蒸幕(ハンジュンマク): 韓国の伝統的な温浴療法。よもぎなどの薬草を煮立たせた蒸気を浴びることで、体を芯から温め、デトックス効果や美肌効果が期待できます。社員みんなで楽しめるアクティビティとしても最適です。

第二章:五感を刺激する、最新ショッピングスポット巡り

韓国のショッピングは、ただ物を買うだけではありません。
空間デザイン、ブランドの世界観、そこで過ごす時間そのものがエンターテイメント。
最新のトレンドが集まるスポットから、個性的なお店が並ぶ路地裏まで、ショッピング好きの心を鷲掴みにするエリアをご紹介します。

1. 未来型百貨店と巨大モールでトレンドを総ざらい

  • ザ・ヒュンダイ・ソウル(The Hyundai Seoul): 2021年に汝矣島(ヨイド)にオープンした、今ソウルで最もホットなデパート。「未来のデパート」をコンセプトに、店内には滝が流れ、広大な屋内庭園が広がるなど、ショッピングモールとは思えない開放的な空間が広がります。韓国の若者に人気のファッションブランドから、世界中のグルメが集まるフードコートまで、一日中いても飽きない魅力的なスポットです。
  • ロッテワールドモール(Lotte World Mall): 蚕室(チャムシル)に位置する巨大複合施設。ファッション、コスメ、免税店はもちろん、水族館や映画館まで併設されており、天候を気にせず楽しめます。特にロッテ免税店は品揃えが豊富で、お土産探しにも最適です。

2. エリア別!感性を磨くストリートショッピング

  • 聖水洞(ソンスドン): かつての工場地帯が、リノベーションによって「韓国のブルックリン」と呼ばれるおしゃれなエリアに変貌。古い建物を活かしたカフェやギャラリー、個性的なセレクトショップが点在し、歩いているだけでクリエイティブな刺激を受けられます。
  • 狎鴎亭(アックジョン)・新沙洞(シンサドン)カロスキル: ハイブランドの旗艦店や、洗練されたセレクトショップが立ち並ぶ、ソウル随一の高級ショッピングエリア。特に、香水やハンドクリームで人気の「TAMBURINS(タンバリンズ)」の旗艦店は、アートギャラリーのような空間で、訪れるだけでも価値があります。
  • 漢南洞(ハンナムドン): 大使館が多く、国際色豊かで落ち着いた雰囲気のエリア。実力派の韓国デザイナーズブランドや、こだわりのライフスタイルショップが集まっています。人とは違う、特別な逸品を見つけたい方におすすめです。
  • 弘大(ホンデ): 若者カルチャーの発信地。ストリートファッションやプチプラコスメ、個性的な雑貨店がひしめき合い、エネルギッシュな雰囲気に満ちています。夜遅くまで賑わっているので、ディナーの後に散策するのも楽しいでしょう。

3. 必見!韓国で買うべき最新コスメ&限定アイテム

コスメの聖地・韓国では、日本未発売のアイテムや、現地でしか手に入らない限定品も多数。
ドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」は、最新トレンドをチェックするのに欠かせません。

  • スキンケア:
    • d'Alba(ダルバ): CAミストとして有名なミスト化粧水だけでなく、トーンアップ効果のある日焼け止め下地も大人気。
    • Torriden(トリデン): 美容液「ダイブインセラム」が有名なブランド。保湿力抜群のシートマスクは、お土産にも喜ばれます。
    • VT COSMETICS: 天然マイクロニードル配合の導入美容液「リードルショット」は、自宅で本格的なケアができると話題沸騰中です。
  • メイクアップ:
    • hince(ヒンス): 洗練されたカラーとパッケージで、感度の高い女性たちから絶大な支持を得ています。
    • LUNA(ルナ): プロのメイクアップアーティストも愛用するコンシーラーが有名。カバー力と密着力に定評があります。
  • フレグランス・雑貨:
    • TAMBURINS(タンバリンズ): BLACKPINKのジェニーがモデルを務めることでも知られるフレグランスブランド。香水はもちろん、卵型のパフュームハンドクリームは見た目も可愛く、ギフトに最適です。
    • kuoca(クオカ): スキンケアからフレグランスまで展開するライフスタイルブランド。特にワイルドピーチの香りのヘア&ボディミストは、ジューシーで自然な香りが人気です。

第三章:心もお腹も満たされる、最新グルメ&カフェ巡り

旅の楽しみは、なんといっても「食」。
定番の韓国料理から、SNSで話題の最新スイーツまで、仲間と共有すれば美味しさも倍増です。

1. 進化する韓国グルメのトレンド

  • 定番のサムギョプサルもアップデート: 分厚い熟成肉のサムギョプサルはもちろん、最近ではセリ(ミナリ)と一緒に焼いて食べるのが大流行。爽やかな香りが豚肉の旨味を引き立て、さっぱりといただけます。
  • 「パン」が熱い!: 韓国では今、空前のパンブーム。リボン型のクロワッサンや、もちもち食感のねじり揚げドーナツ「クァベギ」、ガーリックバターがじゅわっと染み込んだ「マヌルパン」など、見た目も味も進化したパンが続々と登場しています。
  • 最新トレンドスイーツ: TikTokで話題になった、ピスタチオクリームとカダイフ(極細麺状の生地)が入った「ドバイチョコレート」や、じゃがいもそっくりの見た目が可愛い「カムジャパン(じゃがいもパン)」など、ユニークなスイーツも見逃せません。

2. 旅のプランに必ず入れたい、目的別おしゃれカフェ

韓国のカフェは、ただお茶を飲む場所ではなく、空間そのものを楽しむカルチャーとして発展しています。
エリアごとに特色があり、カフェ巡りだけでも一つの立派なアクティビティになります。

  • 安国(アングク)・益善洞(イクソンドン)エリア: 伝統的な韓屋(ハノク)をリノベーションしたカフェが人気。「Cafe Onion 安国店」のように、伝統家屋の趣とモダンなデザインが融合した空間で、特別な時間を過ごせます。
  • 聖水洞(ソンスドン)エリア: 工場跡地を改装した、インダストリアルで広々としたカフェが特徴。「大林倉庫ギャラリーコラム」は、ギャラリーを併設したカフェで、アートとコーヒーを同時に楽しめます。
  • 延南洞(ヨンナムドン)エリア: 弘大の隣に位置し、より落ち着いた雰囲気。ヨーロッパのベーカリーのような「Cafe Layered」のスコーンは絶品です。

モデルプラン:2泊3日 満喫!美容とショッピングのご褒美旅行

【1日目:ソウルの”今”を体感】

  • 午後: ソウル到着後、ホテルにチェックイン。明洞や江南など、交通の便が良いエリアがおすすめ。
  • 夕方: 早速「ザ・ヒュンダイ・ソウル」へ。圧倒的な空間美と最新のショップを散策。
  • : 聖水洞エリアで、おしゃれなレストランでディナー。食後はライトアップされたソウルの森を少し散策するのも素敵です。

【2日目:自分を磨くビューティーデー】

  • 午前: 事前に予約した江南のクリニックで、憧れの「肌管理」を体験。施術を受けないメンバーは、ヘッドスパやパーソナルカラー診断へ。
  • : 狎鴎亭・カロスキルのおしゃれなカフェでブランチ。
  • 午後: カロスキルから漢南洞にかけて、ハイセンスなブティックやライフスタイルショップを巡る。TAMBURINSの旗艦店は必見。
  • : 活気あふれる弘大へ。若者に人気のチーズタッカルビなどを楽しんだ後、プチプラコスメや雑貨のショッピング。

【3日目:伝統と文化に触れ、最後のショッピング】

  • 午前: 安国エリアへ。北村韓屋村の美しい街並みを散策し、韓屋カフェで優雅なティータイム。
  • : 仁寺洞(インサドン)で伝統的な韓定食を味わう。
  • 午後: 明洞に戻り、OLIVE YOUNGやロッテ百貨店で最後のコスメ・お土産ショッピング。
  • 夕方: 空港へ。

おわりに

美容、ショッピング、グルメ、そして仲間との語らい。
韓国・ソウルへのご褒美社員旅行は、日常から少し離れて、心と体を満たす特別な時間を提供してくれます。

この旅で得られるのは、美しい肌や素敵な洋服だけではありません。
最先端のトレンドに触れて感性が磨かれ、新しいことに挑戦する活力が湧いてくる。
そして何より、同じ体験を共有した仲間との絆が深まり、職場に戻ってからのコミュニケーションも、より円滑でポジティブなものになるはずです。

日頃の感謝を込めて、社員の皆さんの笑顔が最高に輝く、そんな特別な旅を企画してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事