韓国のリゾートアイランド、済州島(チェジュド)。
その雄大な自然景観と独自の文化は、社員旅行や研修旅行などの団体旅行先としても非常に高い人気を誇ります。
ここでは、団体旅行の行程に組み込みやすく、かつ参加者の満足度が高い主要な観光地を、人気と知名度を考慮し厳選しました。
それぞれの特徴に加え、大型バスでのアクセス、所要時間、食事場所の有無といった、団体旅行向けのポイントを詳しく解説します。

1. 城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

済州島観光の象徴であり、ユネスコ世界自然遺産にも登録されている絶対的な定番スポットです。海底火山の噴火によって生まれた雄大な景観は、誰の心にも残る感動を与えます。頂上からの日の出はあまりにも有名ですが、日中のパノラマビューも圧巻で、団体旅行の日程でも十分にその魅力を満喫できます。

【団体旅行向けポイント】 数十台の大型観光バスが駐車可能な広大な駐車場を完備しています。麓にはレストランやカフェ、土産物店が充実しており、団体での食事や休憩、ショッピングに便利です。頂上までの登山は往復約1時間ですが、体力に自信のない方は麓の遊歩道を散策するだけでも楽しめます。入口の石碑前は、団体全員での記念撮影に最適なスポットです。幅広い年齢層が楽しめる、旅程に必ず入れたい場所です。

2. 済州民俗村(チェジュミンソクチョン)

19世紀末の済州島の村落を丸ごと再現した広大な野外博物館です。約4万5千坪の敷地に100棟以上の伝統家屋が移築・復元されており、済州島固有の文化や生活様式を深く学ぶことができます。ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』のロケ地としても知られ、話題性に富んでいます。

【団体旅行向けポイント】 広い敷地は団体でのびのびと見学するのに適しており、ガイドによる解説が効果的な教育的価値の高いスポットです。所要時間は1時間半〜2時間程度。村内には団体食事が可能なレストランも併設されており、見学と食事をセットで計画できます。伝統公演なども行われるため、参加者を飽きさせない工夫がされています。駐車場も広く、大型バスでのアクセスも容易です。

3. 万丈窟(マンジャングル)

世界最長の溶岩洞窟として知られる世界自然遺産。地球の神秘を感じさせるユニークな地形で、特に夏場は天然のクーラーとして涼しく見学できるのが魅力です。天候に左右されないため、雨天時のプランとしても非常に重宝します。

【団体旅行向けポイント】 天候を気にせずスケジュールに組み込める貴重な屋内(洞窟内)観光地です。所要時間は往復約1時間。洞窟内は照明が整備されていますが、足元が濡れて滑りやすいため、団体には歩きやすい靴の着用を事前にアナウンスすることが重要です。洞窟内は一本道なので、団体でもはぐれる心配が少ない点もメリットです。大型バス用の駐車場も完備されています。

4. オソロックティーミュージアム

韓国を代表する化粧品会社アモーレパシフィックが運営する、緑茶がテーマの複合文化空間。広大な茶畑の美しい景観と、モダンな建築、そして美味しい緑茶スイーツで、特に女性参加者の満足度が非常に高いスポットです。

【団体旅行向けポイント】 屋内施設のため天候に左右されません。広々としたカフェスペースは多くの人を収容でき、休憩ポイントとして最適です。高品質な緑茶製品やコスメが揃うショップは、お土産購入に大変喜ばれます。所要時間は1時間〜1時間半程度。非常に人気が高く混雑することもありますが、広大な敷地と駐車場が団体客を受け入れやすくしています。

5. ソプチコジ

済州島の東海岸に位置する、海に突き出た風光明媚な岬。春には菜の花が咲き誇る丘と、その先に広がる青い海、そして城山日出峰を望む景色は、まさに絵画のような美しさです。数々のドラマや映画のロケ地としても有名です。

【団体旅行向けポイント】 城山日出峰から車で約10分と近く、セットで観光プランに組み込みやすいのが大きな利点です。美しい景色を背景にした記念撮影スポットが多数あり、参加者の思い出作りにも貢献します。なだらかな遊歩道が整備されており、所要時間は1時間程度。幅広い年齢層が無理なく散策を楽しめます。大型バス用の駐車場も整備されています。

6. 柱状節理帯(チュサンジョルリデ)

溶岩が冷え固まる際にできた六角形の石柱が、屏風のように連なる海岸線の絶景スポット。自然が創り出した壮大な造形美は、短時間で強烈なインパクトを与えてくれます。

【団体旅行向けポイント】 展望台から見学するのがメインのため、所要時間は30〜40分程度と短く、タイトなスケジュールにも組み込みやすい効率の良い観光地です。遊歩道も整備されており、安全に見学できます。駐車場から展望台までの距離も近く、足腰に自信のない方でも負担が少ないです。団体写真の背景としても非常に見栄えがします。

7.西帰浦毎日オルレ市場

西帰浦毎日オルレ市場は、済州島南部の西帰浦市で最大規模を誇る常設の伝統市場です。アーケード型のため天候を気にせず楽しめ、地元住民から観光客まで多くの人で常に活気に満ちています。済州島の特産品や多彩なグルメ、お土産物がコンパクトにまとまっており、島の食文化を手軽に体験できるのが大きな特徴です。

【団体旅行向けのポイント】

  • 天候に左右されないアーケード型: 雨天でも楽しめるため、スケジュール変更のリスクが少なく、安心して旅程に組み込めます。
  • アクセスの良さと駐車場: 市の中心部に位置し、大型観光バスが利用できる公営駐車場も隣接しているため、アクセスが非常にスムーズです。
  • 短時間での満足度: 所要時間は1時間〜1時間半程度と、比較的短時間で市場の雰囲気とグルメを凝縮して楽しめます。自由時間として設定し、各自で食べ歩きやショッピングを楽しんでもらう形式に適しています。
  • 幅広い年齢層に対応: 活気ある市場の雰囲気と多彩なグルメは、老若男女問わず楽しめます。食事の好みやアレルギーがある方でも、各自で好きなものを選べる自由度の高さが魅力です。記念撮影スポットも豊富にあります。
  • お土産の調達: 済州島のお土産が一通り揃っているため、ここでお土産購入の時間を設定すれば、効率的に買い物を済ませることができます。

8. 乱打(NANTA)公演

包丁やまな板などを楽器代わりに使った、言葉を必要としないノンバーバル・パフォーマンス。国籍や年齢を問わず、誰もが笑って楽しめるエネルギッシュなショーは、夜のプログラムとして特に人気があります。

【団体旅行向けポイント】 天候に左右されない完全屋内施設であり、夜の時間を有効活用できます。セリフがないため、言語の心配が一切不要です。劇場は数百人を収容でき、団体予約にも対応しています。約90分の公演時間は、夕食後のイベントとして最適。参加者全員が一体となって楽しめるエンターテイメントは、団体旅行の良い思い出になります。

おすすめの記事