韓国社員旅行の企画で失敗しない!モデルコースと見積もりのポイント

今回は韓国旅行を豊富に取り扱っている経験に基づき、「なぜ今、団体旅行に韓国が選ばれるのか」、そして「絶対に失敗しないプランニングの秘訣」を、情熱を持ってお伝えしたいと思います。

これを読み終える頃には、あなたの手元には「最高の韓国旅行企画書」の骨子が完成しているはずです。

はじめに:幹事様、こんなお悩みはありませんか?

「久しぶりの社員旅行、どこに行けば全員が満足するだろうか…」
「円安の影響で、海外は予算的に厳しいかもしれない…」
「若手社員とベテラン社員、世代間の好みが違いすぎてプランがまとまらない…」

幹事様、そのお悩み、痛いほどよく分かります。
コロナ禍を経て、オフラインでのコミュニケーションの重要性が再認識される一方で、旅行に対するニーズは多様化・複雑化しています。

予算は抑えたい、でも安っぽい旅行にはしたくない。
食事はおいしいものがいいし、治安も心配。
何より、「今回の旅行、本当に楽しかったね!」と参加者全員に言ってもらいたい。

そんな幹事様の切実な願いをすべて叶える魔法のようなデスティネーション。
それが、お隣の国、韓国です。

第1章:なぜ今、団体・社員旅行に「韓国」なのか?

日本から最も近い海外、韓国。しかし、単に「近い」だけが魅力ではありません。
ここでは、ビジネス視点から見た韓国旅行のメリットを整理します。

1. 圧倒的なコストパフォーマンスとタイムパフォーマンス

現在、多くの国への渡航費が高騰していますが、韓国は依然として手の届きやすい価格帯を維持しています。
また、フライト時間は東京から約2時間半、大阪や福岡からはさらに短時間。
移動時間が短いということは、現地での滞在時間を最大限に確保できるということです。
2泊3日、あるいは1泊2日の弾丸スケジュールでも、十分に充実したコンテンツを盛り込めます。

2. 世代を超えて愛される「食」と「文化」

かつては「焼肉とショッピング」が定番でしたが、現在はK-POPや韓国ドラマの影響で、若年層の関心が爆発的に高まっています。
一方で、歴史好きのベテラン層には古宮巡りや儒教文化体験が響きます。
そして何より、「韓国料理」です。
辛いものが苦手な方でも楽しめる料理(タッカンマリ、プルコギ、参鶏湯など)も豊富で、一つの鍋を囲むスタイルは、社員同士の距離を縮めるのに最適です。

3. 安全性と衛生面

海外旅行において「安心・安全」は絶対条件です。
韓国は治安が良く、街も清潔で、Wi-Fi環境も世界トップクラス。
万が一の際も日本語が通じる病院が多く、幹事様のリスク管理という面でも非常に優秀な渡航先です。

第2章:目的別で選ぶ!韓国3大都市の魅力徹底解剖

一口に韓国と言っても、都市によってその表情は全く異なります。
貴社の目的(慰安、研修、チームビルディングなど)に合わせて、最適な都市を選びましょう。

1. ソウル(Seoul):流行と伝統が交差するエネルギーの街

【おすすめターゲット】 全世代、トレンドに敏感な企業、初韓国の多い団体

韓国の首都ソウルは、何度訪れても新しい発見がある街です。

  • 観光: 朝鮮王朝の王宮「景福宮(キョンボックン)」で歴史を感じ、伝統家屋が並ぶ「北村韓屋村」を散策。夜は漢江(ハンガン)クルーズで美しい夜景を一望し、企業の未来を語り合うのはいかがでしょうか。
  • ショッピング & エンタメ: 若者の街「弘大(ホンデ)」や、最先端の流行発信地「聖水洞(ソンスドン)」は、自由行動の時間に若手社員が喜びます。
  • チームビルディング: K-POPダンスレッスンや、本格的なキムチ作り体験など、全員で体を動かしたり共同作業をするプログラムが豊富です。

2. プサン(Busan):活気あふれる港町とビーチリゾート

【おすすめターゲット】 グルメ重視、活気ある雰囲気を好む団体、リピーター

韓国第2の都市プサンは、海と山に囲まれた情熱の街。
ソウルとは違う、人懐っこい雰囲気があります。

  • グルメ: 何と言っても海産物!韓国最大の魚市場「チャガルチ市場」で、新鮮な刺身や海鮮鍋を堪能できます。また、ホルモン焼きやテジクッパ(豚肉スープご飯)など、お酒が進むローカルフードも絶品です。
  • 観光: 「海雲台(ヘウンデ)」ビーチ沿いのラグジュアリーホテルでの宴会は格別です。最近話題の「海雲台ブルーラインパーク」の海岸列車に乗れば、絶景のオーシャンビューを楽しめます。
  • 体験: 松島(ソンド)海上ケーブルカーで海の上を渡るスリル体験は、吊り橋効果でチームの結束を高めるかもしれません。

3. チェジュ(Jeju):東洋のハワイで過ごす癒しの時間

【おすすめターゲット】 報奨旅行(インセンティブツアー)、リゾート志向、自然派

世界自然遺産にも登録されているチェジュ島は、都会の喧騒を忘れてリフレッシュするのに最適です。

  • リゾート: 五つ星ホテルやプール付きヴィラが充実しており、優雅な滞在が約束されます。社員への「ご褒美」としての旅行ならチェジュ一択です。
  • 自然: 城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)のハイキングや、美しいエメラルドグリーンの海でのマリンスポーツ。ゴルフ場も多く、ゴルフコンペをメインにした旅行にも対応可能です。
  • 食: チェジュ島特産の「黒豚」の焼肉は、一度食べたら忘れられない味。新鮮なアワビ料理も名物です。

第3章:団体旅行ならではの「特別な体験」をデザインする

個人旅行では味わえない、団体旅行だからこそ実現できるプランをご提案します。

1. チームビルディングとしての「エンタメ体験」

ただ見るだけでなく、「参加する」体験が満足度を高めます。

  • オリジナル運動会: ソウル近郊の施設を借り切り、韓国バラエティ番組のようなゲームを取り入れた運動会を開催。
  • テコンドー体験: 礼節を重んじる韓国の国技で精神統一。道着を着て集合写真を撮れば、一生の思い出になります。

2. 夜の宴会(バンケット)の演出

日本の宴会とは一味違う、韓国流の飲みニケーションをご提案します。

  • 本場の焼肉パーティ: 煙モクモクのローカル店を貸し切るのも良いですが、漢江の見えるレストランで、洗練された韓定食コースを楽しむのも一興です。
  • マッコリ醸造所見学&試飲: 作りたてのマッコリで乾杯。伝統酒の奥深さを知る大人の社会科見学です。

3. 視察・研修要素の取り入れ

単なる遊びではなく、学びの要素を入れたい場合もお任せください。

  • IT・スタートアップ企業視察: デジタル大国・韓国の最新技術やオフィス環境を見学。
  • サービス業視察: 世界的に評価の高い韓国の美容・サービス産業の現場を体験し、ホスピタリティを学びます。

第4章:モデルコースと見積もりのポイント

ここでは、最も人気のある「ソウル2泊3日」のモデルコースと、見積もりを依頼する際のポイントをご紹介します。

【ソウル2泊3日:王道満喫プラン】

1日目:熱気あふれるソウルへ

  • 午前:日本各地からソウル(仁川/金浦)へフライト
  • 午後:到着後、専用バスでソウル市内へ
  • 夕方:広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き体験。ピンデトック(緑豆チヂミ)とマッコリで軽く乾杯!
  • 夜:東大門(トンデムン)でタッカンマリ(鶏の水炊き)の夕食。その後、眠らない街でナイトショッピング。

2日目:伝統とチームビルディング

  • 午前:韓服(チマチョゴリ)に着替えて景福宮を散策。チームごとにフォトコンテスト開催。
  • 昼食:ミシュラン掲載店で絶品「ビビンバ」または「冷麺」。
  • 午後:自由行動(明洞でコスメショッピング、聖水洞カフェ巡り、カジノ体験など)。
    • オプション:希望者のみエステ・マッサージ体験
  • 夜:漢江ディナークルーズ。貸切エリアで表彰式や余興を行い、クライマックスへ。

3日目:最後まで楽しみ尽くす

  • 午前:ロッテマートなどの大型スーパーで、職場用のお土産を爆買い。
  • 昼食:最後の締めくくりは、豪華に「韓牛(ハヌ)」の焼肉ランチ。
  • 午後:空港へ移動。免税店で最後のショッピング。
  • 夕方:帰国の途へ。

【見積もりのポイント:プロが教えるコストダウンのコツ】

  1. フライトの選定: LCC(格安航空会社)を利用するか、FSC(フルサービスキャリア)を利用するかで予算は大きく変わります。座席指定や機内食の有無など、団体の性質に合わせて選びましょう。
  2. ホテルの立地: 明洞などの中心地は便利ですが価格も高め。少しエリアをずらす(例:孔徳、東大門など)だけで、同グレードでも安くなる場合があります。地下鉄移動が便利なソウルなら、少し離れても問題ありません。
  3. 食事のグレード: 全てを高級店にする必要はありません。「昼はローカル食堂、夜は豪華に」などメリハリをつけることで、満足度を維持しつつ予算を抑えられます。
  4. 平日出発: 金土日よりも、日〜水などの日程の方が、航空券もホテルも格段に安くなります。

第5章:成功する韓国旅行のために、私たちができること

ここまでお読みいただき、韓国旅行のイメージが少しずつ湧いてきたのではないでしょうか?
しかし、実際の予約手配、移動手段の確保、レストランの選定、アレルギー対応など、幹事様の業務は山積みです。

私たち旅行会社は、そんな幹事様の「右腕」です。

  • オーダーメイドのプランニング: 「予算〇万円以内で」「全員で〇〇がしたい」といったご要望に合わせ、ゼロからプランを作成します。
  • 下見・視察のサポート: 大規模団体の場合は、事前の現地視察も同行・手配いたします。
  • 現地での安心サポート: 日本語堪能なベテランガイドが、空港到着から帰国まで完全同行。トラブル対応もお任せください。

「韓国旅行は初めてで不安」
「以前行ったことがあるけれど、今の流行がわからない」

そんな時こそ、プロにご相談ください。
ガイドブックには載っていない、現地スタッフだからこそ知る「穴場」や「特別な体験」をご用意して、皆様をお待ちしております。

まとめ

社員旅行や団体旅行は、組織の絆を深め、明日への活力を養うための大切な投資です。
その舞台として、活気と情熱、そして美味しい食事と温かい人情に溢れた韓国は、これ以上ない最高のロケーションです。

帰国後、オフィスの休憩室で「あの時の焼肉、美味しかったね」「またみんなで行きたいね」という会話が聞こえてくる。そんな温かい風景を想像してみてください。

その笑顔を作るお手伝いをさせていただくことが、私たちの誇りです。

まずは、ざっくりとしたイメージや予算感だけでも構いません。
「韓国旅行についてちょっと聞きたい」とお気軽にお問い合わせください。
最高の韓国旅行を、一緒に作り上げましょう!

おすすめの記事